奈良ならでは!?~神武天皇二千六百年大祭に行って参りました☆|(^=^|§~
「ゑ~_~) ◎-◎)今度は間違いなく当日 だった訳ですナ。」
「さよう、この機を逃しては また百年 待たねばならんからな…(-"-;§
昨年は予行演習だったのだ; 決して間違って一年早く行ったのではない!」
こんな電車
に乗って行きました。シブッww
「さよう、この機を逃しては また百年 待たねばならんからな…(-"-;§
昨年は予行演習だったのだ; 決して間違って一年早く行ったのではない!」
こんな電車


到着致しましたのが、午前10時前でしたが、流石に大勢のご参拝客の方々でごったがえす中・・・
『お賽銭をば…


・・・っと もうその場で身動きが取れなくなってしまって、
そうこうモガイテ いるうちに神妙なるショウ
~
の音が!?
と、とにかく そんなこんなでお賽銭箱の真ん前のカブリつきの場所にて
参拝させて頂くことになったのでしたm(_ _§m
そうこうモガイテ いるうちに神妙なるショウ


と、とにかく そんなこんなでお賽銭箱の真ん前のカブリつきの場所にて
参拝させて頂くことになったのでしたm(_ _§m

何せ三日間のほぼ完徹明けで参りましたので、儀式の間 足がマヒ してしまって
フラフラ~っ
と夢見心地でございました。
『か、神の御前で昇天するなら本望ょ。。((((@"@;§§ウヌヌヌ…』
フラフラ~っ

『か、神の御前で昇天するなら本望ょ。。((((@"@;§§ウヌヌヌ…』
終了まで何とか無事持ちこたえまして;帰り、何か記念のお土産を…
『二千六百年大祭団子
とかないのかなw(`=´*§』


等とキョロキョロ致しましたが、、、これが ないんですよね。
『うーーーん、これぞ奈良ならでは!"
(~=~;§奥ゆかしさがイイネ!』


